2012年 03月 25日
学びの時
きっかけはケイちゃんことケイ太くんが我が家へ来て1ヶ月が過ぎた頃。。。
その日、一頭散歩を卒業していたケイちゃんは、きぃちゃんとの散歩をしていて、
偶然、きぃちゃんがお世話になったトレーナーの先生と遭遇。。。
久々の先生とのご対面に喜ぶ きぃちゃんと挨拶を交わすや、
ケイ太に気が付いた先生に、ケイちゃんのことを尋ねられ・・・・
動揺丸出しアワアワ顔だった仮母_| ̄|○
実は、この先生・・・ケイ太と兄弟を保護直後の10日間ほど面倒をみて下った方で。。。
チビズにトイレを教えてくれた方でもあるんです。
日に4回の食事は育ち盛りに栄養が不足しないように気を配って下さっただけでなく、
移動日にはチビズにミルクやフードを持たせて下さり、
チビズの幸せを願いながら、涙涙で送り出して下さった・・・・本当に心温かい方。
だから・・・・そんな先生をどうしても傷つけたくなくて・・・・
戻った件もそうですが、あの耐えがたい体を先生には見せたくなく・・・・
ケイちゃんが今度こそ本当の幸せを掴んだ、その時に全てをご報告したかった。
仮母が動揺している中、先生もケイちゃんに気づき・・・・
ケイちゃんの経緯を聞くや、少しでも『本当の家族』探しに役に立つならと、
先生から思いがけないトレーニングの申し出(驚)
申し訳ないと躊躇しましたが、温かいお気持ちに感謝しお願いする事に。。。
そーして始まったケイちゃんのトレーニング

トレーニング前から無駄な時間はなく・・・・

自分のトレーニングを待つ時から・・・・トレーニングは始まっており (^^)

ケイちゃんは良く出来た男だっ!偉いっ!

この日は小型ワンコちゃんがトレーニングを終えて退室した際も、
吠えたり動き回ることなくしていたケイちゃん・・・・んーん偉い!
トレーニング初日には、
他犬に吠え掛かってしまうと言う大型ワンコちゃんのお相手もしたケイちゃん。
怖がる様子もなく、お座りして対応は立派なものでした。
トレーニングでは・・・

開始当初、相手の顔を見るように、先生の体から離れてお座しちゃっていたけど・・・・
お座りしただけでも、誉めてもらってたケイちゃん。

今では、しっかり『ツケ』出来るようになったね (d ̄▽ ̄)

例え、少し遅れぎみでも、一緒にスタートして歩ければ、
誉められたケイちゃんは・・・・・



大回りしていたターンも見事な脚側歩行になって

抱っこが苦手なケイちゃんは、変わった体制を取るのが怖いとわかり・・・
散歩帰りの足ふきの度に遊ぶように『伏せ』
出来たら・・・誉め

出来たら・・・誉め

そしたら・・・・

『伏せ』が一番得意になって (^m^)
『伏せ』状態での『待て』はどんなもんだい!って感じかな (^^)

なかなか自宅でのトレーニング時間の取れない仮母の為に、
散歩中に出来るコツを先生が教えて下さって ♪
車をよける度にやっていたら、クリアーしきった『立って待て』
仮母の爪きり苦手も、しっかり先生にバレて ( ̄(ェ) ̄;)

ケイ : しっかり覚えてね。
仮母 : とほほほっ
いつも車を降りたケイちゃんは教室の入り口に向かってダッシュしてたケイちゃん

嬉しいが体からあふれ出ていたね。

良かったね。ケイちゃん (^^)
1月から始めたトレーニングは7回を数え、土曜日が最終日でした。
なにか問題行動があったわけでもなく、始めたトレーニングなれど・・・・
ケイちゃんにとっても、仮母にとっても、楽しくていい貴重な時間でした。
覚えたものは躾だけでなく、もっと大きなものを先生から教えて戴いた思いです。
先生、本当にありがとうございました。
4月1日に鎌倉で開催される 湘南いぬ親会にケイちゃんはトーちゃんと一緒に参加します。
ケイちゃん&トーちゃんと共に新しい家族を探す多くの子が集まります。
みんな本当に素敵な笑顔の持ち主

ぜひ、足をお運び下さい。
ケイ太くんは新しい家族を募集中です。
新しい家族ご希望の方・問い合わせは ちばわん まで。

by fooco_chan
| 2012-03-25 11:15
| ケイ太くん